
出典:https://www.nikkansports.com
元号が令和になって、そして来年2020年の一大イベント、東京オリンピックの開催が近づいて来ています!
そんななか、『東京2020オリンピック聖火リレーイベント~Tokyo 2020 Olympic Torch Relay~』に出席した石原さとみさんの髪型に注目!
夏の暑い時期にもぴったりな、石原さとみさんのスポーティなまとめ髪アレンジを紹介したいと思います!
『東京2020オリンピック聖火リレーイベント』の石原さとみさんの髪型がかわいい!
東京2020聖火リレー公式アンバサダーとして、イベントに出席した石原さとみさん。
新しいユニフォームを着てさわやかな笑顔を見せています。

出典:https://gramha.net
明るいホワイトのジャージに三つ編みヘアアレンジを合わせた石原さとみさんに、ちまたではSNSで次々と「真似してみたい!」という声が上がっているみたいです。
さとみちゃんとおんなじ髪型したい。
その前に痩せよ、がんばろ、笑#石原さとみ #さとみん会 pic.twitter.com/yQy1kmJ9UW— ララ (@Happy_satomin25) June 2, 2019
https://twitter.com/1224__ars/status/1134765185862733824
このイベントでしていた石原さとみさんの髪型は、学校にしていっても派手すぎない髪型なのも魅力です。
これから体育祭や運動会といった行事がある人も多いかと思います。
しっかりめに編まれた髪型なので、アクティブに動きたいときにもおすすめです。
制服にもジャージにも、もちろん普段着にも合わせやすい髪型ですね。
また、首元にある髪をなくすことで涼しく感じられる髪型になっていて、雨が降っても髪のうねりやボリュームを気にする必要もありません。
暑い夏の季節にぜひ真似してみたい髪型ですね!
『聖火リレーイベント』石原さとみさんの髪型にするやり方
このイベントでしていた髪型は、前髪をオールバックにして後ろは中央で三つ編みにまとめたもので、すごく簡単そうに見えます。
しかし!
そんなシンプルな髪型のなかにも、実は可愛く見える工夫がされているんです!
おさえておきたいポイントを3つ紹介していきます。
①前髪はほぐしてこなれ感を出す!
「○」で印をつけたところ、前髪がざっくりとほぐされています。

出典:https://news.mynavi.jp
ここがきっちりまとめられすぎるとオフィススタイルのようになってしまうのですが、この少しの工夫でこなれ感が出ます。
よりスポーティでカジュアルな印象になりますよ。
髪をまとめてから頭頂部を押さえ、前髪をゆっくり丁寧に引き出しましょう。
サイドまでほぐしすぎないことが、動いても崩れにくいアレンジに仕上げるポイントです。
②ただの三つ編みじゃない!フィッシュボーン2本使い!
こちらは、後ろを振り向いた石原さとみさんになります。

出典:https://www.nikkansports.com
束ねた髪の毛は、ふつうの三つ編みだけではなかなか出ないボリューム感がありますよね。
分かりづらいですが、二つの毛束に分けて少量を交互に逆の毛束に入れていく、『フィッシュボーン』というヘアアレンジをしています。
細かく編んで魚の骨のようにするスタイルが多いですが、石原さとみさんの髪型では大きめに編まれています。
編んだ後にもほぐしすぎないことがポイントです。
きっちりした印象になり、動いたり走ったりといったスポーツにもぴったりな髪型に仕上がります。
そしてこの写真でもう一つ注目してほしいのが、襟足から毛先のゴムにかけて、内側にもうひとつフィッシュボーンの束があることです。
後ろで髪をひとつにまとめたあとで、上下で髪を分けて別々に編んでいるんです。
石原さとみさんのように髪が長くて量の多い人には、この方法でまとめるとすっきりしておすすめです。
ひたつに分けて編み、後から束ねることで激しく動いても崩れにくくなります。
立体感が出るので、さらにボリューミーで可愛いまとめ髪が完成しますよ。
③残した髪でゴム隠し!
束ねられた髪の根元をよく見ると、ゴムがあるはずの部分に髪の毛がかぶせられ隠れていますね。

出典:https://pbs.twimg.com
これが生活感を出さない、さりげないおしゃれポイントになります。
この髪型にするやり方は、フィッシュボーンのために髪を結ぶ前に、少しだけ右サイドの髪の毛を残しておきます。
残りの髪を束ねたら、最初にその残しておいた髪の毛を、ゴムの上を通して左の束に合わせます。
あとは通常通り左の束から右の束へ、髪を少量すくって続けて編んでいきます。
石原さとみさんの頭の右サイド(自撮りですので向かって右側)の髪に境目があります。

出典:https://gramha.net
おそらく、このハチ下から耳の前までの髪を残しておいて、後からフィッシュボーンに編むときにゴムの上にかぶせていると思われます。
まとめ
- 石原さとみさんが東京オリンピック聖火リレーのユニフォームに合わせたのはスポーティなまとめ髪!
- シンプルな髪型にも工夫がたくさん!①前髪ほぐし②フィッシュボーン③ゴム隠しの3つのポイントをおさえる!
- 体育祭や運動会におすすめな崩れにくいアレンジ!
一見単純そうに見える石原さとみさんの髪型ですが、おしゃれに見せるポイントがたくさん隠されています。
ぜひ暑い夏の季節やアクティブに動くときなどに石原さとみさんのこの髪型をまねして、すっきりまとめ髪で乗り切りましょう!
最後まで読んでくれて、ありがとうございます。