
出典:https://kamigatanavi.com
「奇跡のアラサー」とも言われている深キョン、こと深田恭子さん。
ドラマ『初めて恋をした日に読む話』(略して『はじこい』)を見ていて「深キョン可愛い~!」と思った人も多かったはず!
仕事に恋にもしくじる鈍感アラサー女子なのに、なぜか深田恭子さんが演じると素敵に見えて、彼女のような髪型にしてみたい女性も多いと思います。
そんな『はじこい』深田恭子さんのような髪型になりたい人、必見!
マネしたいポイントやセット方法、美容室でのオーダーの仕方などを紹介していきたいと思います!
Contents
ドラマ『はじこい』の深田恭子の髪型は『大人コンサバ系』
ドラマ『はじこい』の深田恭子さんの髪型について解説していきます!
まず、髪の長さはセミロングヘア。
これは深田恭子さんが演じたのが塾講師という役柄ということもあるのですが、女性に人気の高いセミロングヘアに襟足にはレイヤーが入って、ふんわりウェーブのかかった『大人っぽいコンサバ風のスタイル』に仕上げています。
全体的なシルエットとして、レイヤーが入ると首から肩のラインにかけてくびれができることが特徴です。
ちなみにレイヤーとは、髪が長くなると全体的に重たい印象になるので『短い髪』と『長い髪』をそれぞれ作ることで、動きが出やすい効果がある髪型になります。
また前髪は長めにして重さを感じながらも、目の上ギリギリにカットすることで目力を出しています。
毛先に細い束感が出やすいようにカットされているのも特徴的ですね。
トップは丸みとボリュームのあるゆるふわシルエットで柔らかい印象を作っていて、耳から下のラインはコテで大きめのカールを作るか、パーマをかけるかどちらでもOKです。
大人コンサバのポイントは、この巻きのラインが入ることで可愛らしさを演出することが出来ますよ!
ヘアカラーについては、ピンク系の明るいブラウンカラーがおすすめです。
ただ、染めたい本人の髪の色や髪質にもよりますので、必ず美容師さんに相談をしてくださいね。
セット方法と美容室でのオーダー方法
次にセットの方法でについて。
深田恭子さんの髪型の大きな特徴であるふんわりシルエットは、スタイリング剤をしっかりとつけ、32~36㎝のコテで両サイドの髪を耳の下からゆる~く外巻きに巻いて、毛先だけ内巻きにするのがポイントです。
髪はほぐさずに巻いたままにしていても良いですし、少しほどいてみても良い感じになります。
私はコテを使ったセットがあまり上手くなくてよく失敗するのですが、この方法だと思ったより簡単に出来たのでおすすめです!
美容室で深田恭子さんの髪型になるようにオーダーする場合は、
- セミロングヘアに
- 襟足にはレイヤーをいれてもらい、全体的にくびれができるシルエットで
- 前髪は重めに、毛先は細い束感が出してもらい目の上ギリギリにカット
- トップは多めに残し、丸みのある形にしてもらう
という感じで美容師さんに伝えてくださいね。
綺麗なシルエットになれば深田恭子さんにより近付けくことができますよ☆
『はじこい』深田恭子の髪型スタイリングのポイント
スタイリングをする中で何より一番重要なのはツヤのあるカラーになります。
ドラマの中の深田恭子さんの髪質を見ても分かるように、天使の輪がハッキリと分かるぐらい『艶やかなスタイリング』になっています。
よく昔から『髪は女の命』とよく言ったもので、やはりあの艶髪に少しでも近づくためには日頃からのケアが大事です。
私も天使の輪がある髪に憧れますが、残念なことになかなか上手くいかないんですよね。。。
では、深田恭子さんのような艶のある髪にするためには一体どうすれば良いのか?
誰でも簡単に出来ること紹介していきます。
- シャンプーは夜だけ!(朝シャンは皮脂の取り過ぎとなり、頭皮を痛めてしまいます!)
- トリートメントはシャンプー後!しっかり水気を切ってからつける
- ヘアケア剤はドライヤー前と後の2回に分けて少しずつ!クシでとかしておくのを忘れずに
- ドライヤーは根元から毛先に向かって乾かし、仕上げに冷風をかけキューティクルを整わせる
私が以上のことを試してみたら髪の指通りも変わってきたのと、何より髪の艶感がUPしたのでとてもオススメです!
もちろん、ホームケアだけでは上手くツヤが出ない方もいると思うので、そんな方はプロの美容師さんに相談して、必要なケアを教えてもらったり、してもらうのもひとつの方法です。
せっかく美容室で綺麗なシルエットが作れたのなら、髪のツヤも維持していきたいですね。
いますぐ真似したい!『はじこい』ヘアアレンジ
ドラマ中の深田恭子さんを見ていると、アップヘアもよく見かけませんでしたか?
アップヘアにすると顔まわりがすっきりとした印象になって、これが本当に可愛くて、すぐにでも真似をしたくなるようなヘアアレンジがたくさんあります。
コンサバヘアって髪をおろした姿も可愛いのですが、暑い季節にはアップスタイルがオススメです!
しかも、難しいテクニックは必要ありません!
アップヘアにするには、両サイドの髪を少し残してざっくり手ぐしで耳より下の方で一つにまとめ、くるくるっと手で内巻きに巻いて、髪を大きめのバレッタで止めるだけでできちゃいます。
このヘアスタイルにするとバレッタが耳の横からちらっと見えて可愛いですね。
そしてもう一つのくすぐりポイントが両サイドの髪。
こちらもとっても簡単で、コテでふんわり内巻きに巻くだけです。
簡単ですが、これがあるのとないのでは印象が全然違って見えますよ。
また、髪をひとつにまとめる時にきつめにしてしまうと、実際の年齢より上に見られてしまいがちなので注意してくださいね。
『はじこい』は冬のドラマでしたが、このアップヘアは夏に浴衣を着たときにも似合います。
バレッタの変わりに浴衣用の髪飾りにすれば、それだけで和装にも合います。
冬にも夏にも可愛く見える便利なアップヘアなので、ぜひ試してみてくださいね!
まとめ
- ドラマ『はじこい』の深田恭子の髪型はセミロングの大人コンサバヘア
- カラーリングはピンク系の明るいブラウンカラーがおすすめ
- 天使の輪があるようなツヤ感のある髪質をキープ
- アップヘアにすればすっきり可愛くなれる
憧れの人の髪型にするってワクワクしますよね。
深田恭子さんのような可愛い女性に変身できますように!
最後まで読んでくれて、ありがとうございます。