吉岡里帆さんは「りほぽ」などの愛称で親しまれ、日本コカ・コーラ「綾鷹」、資生堂「エリクシール」、日清「どん兵衛」など数々のCMに出演しています。
そして、今年2019年夏から新しく放送しているのがリゾートウエディングブランド「アールイズウエディング」のCMで、このCMで吉岡里帆さんはハワイ・ワイキキのリゾート地で素敵なウエディングドレス姿になっています。
このドレス姿に合わせた髪型も癒し系の吉岡里帆さんにビッタリで、「可愛い!」と思った人も少なくないと思います。
そこで、この記事では吉岡里帆さんの髪型を真似したい方のために、このCMでしている吉岡里帆さんの髪型の特徴やスタイリング方法などについて、お伝えしていきたいと思います!
Contents
吉岡里帆CM「アールイズウエディング」の髪型は「ふんわりショートボブ」
「アールイズウエディング」のCMでの吉岡里帆さんの髪型の特徴は、ふんわりショートボブになります。
見た目は黒髪のように見えますがダークアッシュでカラーリングしていて、色の明るさは黒髪の色に近い5~6レベルです。
髪色が暗めのトーンなので髪が重たく見えそうですが、透明感のある色味なので雰囲気も出てオシャレ感がアップするおすすめのカラーリングです。
ほどよい暗い色の髪は上品な印象にもなるので、どの長さの髪でも似合いやすいカラーリングとも言えます。
また、ふんわりした髪にすることでより可愛らしい印象になり、小顔効果もあります。
吉岡里帆さんのような髪型にするためには、髪のトップに高さを出して両方の耳の周りの髪に動きをつけ、全体のシルエットをひし形にすることがポイントとなります。
このような上品でふんわりした髪は、小顔効果と女性らしい柔らかさを出すことができるので、可愛い感じになりたい女性にはぴったりの髪型ですね。
吉岡里帆の髪型にするスタイリング方法
次にスタイリング方法についてお伝えします。
まず髪全体の毛先を外巻きにして表面の髪をカールさせたら、指でほぐして動きのあるスタイリングにしていきます。
髪をランダムに巻いた後は前髪を軽く巻き、よりふんわりさせることで見た目が華やかな印象になり、吉岡里帆さんのような髪型に近づけます。
そして、仕上げにワックスで軽く揉み込み、髪を整えたら完成です!
もし髪の崩れが気になる場合は、仕上げにハード系のスプレーをかけておくとカールの持ちがグンと良くなりますよ!
こちらのスタイリングを説明してくれている動画もぜひ参考にしてみてください。
吉岡里帆のようなショートボブに似合う顔の種類
「吉岡里帆さんみたいなショートボブにしたい!」と思っても、「私に似合うかなぁ?」って思ってしまいますよね。
私も違う髪型にしたいときに「自分のこの顔の形にこの髪型が似合うか」すごく悩むので、顔型別にショートボブが似合うようになるポイントをお伝えします。
面長さん
面長さんは別名「卵型」とも言われ、顔型全体から言えばすごく美しい輪郭です。
吉岡里帆さんのふんわりショートボブにすると、その美しい輪郭をより生かすことができます。
そのためには前髪がすごく重要で、前髪を長めにカットをすることで面長さんの欠点である髪が縦長に見えてしまう頬の部分をカバーすることができます。
また、髪を全体的にふわふわのスタイリングにしたり、前髪を軽く巻いてみたり、斜めに流したりすることで、より可愛さがアップします。
丸顔さん
丸顔さんは丸みのある顔立ちのおかげで顔が大きく見えやすく、しかも小顔効果があるはずのショートボブがスタイリングの仕方によっては、かえって逆効果になることもあります。
そんな丸顔さんは、髪を長くすることで頬や額をカバーして、顔のシルエットを理想的な卵型に近づけると、吉岡里帆さんのようなショートボブがより似合うようになります。
しかし、まだ髪が短くて顔まわりを上手く隠せない場合は髪のトップの部分にボリュームをつけることで、丸みのあるラインをカバーすることができます。
エラはりさん
エラはりさんは一番ショートボブが似合う顔の形だと思っています。
髪をふんわりさせてボリューム感を出してエラを隠して、前髪を重めにして縦のラインを強調すると、吉岡里帆さんのようなショートボブがより似合います。
ただし注意する点は「ぱっつん前髪」で、ぱっつん前髪はエラを強調してしまうので避けたほうが良いです。
まとめ
- 吉岡里帆さんが出演している「アールイズウエディング」のCMの髪型は「ふんわりショートボブ」
- 吉岡里帆さんのような髪型にするスタイリングのコツは、髪全体の毛先を外巻きにして表面の髪をカールさせ、指でほぐして動きをつけ、前髪を軽く巻いてよりふんわりさせる
- 吉岡里帆さんのようなショートボブはどんな顔の形でも似合う!
幸せいっぱいに見える花嫁さんの姿を見えうと、こちらまで幸せな気分になりますよね。
みなさんも吉岡里帆さんのような素敵な髪型になれますように!
最後まで読んでくれて、ありがとうございます。